エンジン不調

【車種】
GT-S

【発生場所】

【症状】
初期症状は、ブーストがかからなくなりました。その後、悪化し、エンジンが吹けなくなり、走行中にエンストするようになりました。ほぼ、走行不能の状態になりました。

マフラー内部にススが多数発生していることから、吸気系の不具合だと推測しました。あるいは、コンピューターの不具合も可能性に含めました。

【原因】
純正バキュームホースの経年劣化でした。

ホースの不具合1

プレッシャーセンサーに向かうホースの亀裂

ホースの不具合2

サージタンクに向かうホースの亀裂

【修理または対策】

発生したのは3ヶ月ほど前のことになります。

初めは、コンピューターの不具合だと判断し、Ⅳ型のコンピューターに付け替えました。
しかし、不運なことに、当時はⅣ型もエンジンがかからない状態でしたので、新品のフリーダムコンピューターを購入しました。
それでも、症状は治らなかったため、吊るしのものはダメなのかと思い、中古のパワーFCを2台購入しました。
いずれもダメでした。

残るは、吸気系だと判断し、まずはプレッシャーセンサーを新品に交換しました。
しかし、症状は変わらず。

ブーストかからないため、ターボパイプの亀裂も視野に入れ、クスコのアルミ製ターボパイプに交換しました。
しかし、変化なし。

ブリッツのブローオフバルブも中古品を入手し、交換。
変化なし。

悩みに悩み、目視による、エンジンルームの点検に取り掛かりました。もう、ホース類か、インタークーラーの破損くらいしか考えつきませんでした。

バキュームホースを1本1本確認したところ、2本のホースに不具合を発見しました。
1本はサージタンクに向かうホース。もう1本は、プレッシャーホースに向かうホースでした。プレッシャーホースに向かうホースの中間にブーストコントローラー用の三俣を取り付けていました。そこの部分に大きな破損が見つかりました。

ホースを手持ちのものに交換したところ完治。

久しぶりにターボパワーを堪能しました。

SW20は、製造から20年ほど経つ車です。バキュームホースはSARDなどのメーカーの信頼性のあるシリコンホースに交換することを推奨します。全数交換を推奨します。

【修理費用】
ホースだけだったら数百円ですが、いろいろと試行錯誤のために交換しました。おそらく、20万程度と思われます。

 




ハイマウントストップランプがスモールONで点灯

【車種】

【発生場所】

【症状】
ハイマウントストップランプがスモールランプONで点灯してしまう。

そのため、車検時はハイマウントストップランプを取り外して受けていました。

【原因】
テールのコンビネーションランプの電球をLEDのものにしていました。
それが原因のようでした。

【修理または対策】
今回、車検の時にトヨタディーラーのメカニックより、「LEDにしていると電流がハイマウントストップランプに流れてしまう」との話を聞き判明しました。

【修理費用】

follow us in feedly


エンジン始動不可

【車種】

SW20(GT)

【発生場所】

自宅前

【症状】

エンジン不動。セルは回りました。

考えられる原因は電気系統か、燃料系統でした。

【原因】

4年前から住んでいる今の家は住宅地にあります。GTの前にはほぼ常時親のミラジーノが停まっています。

それで、なかなか車を走らせるのもおっくうになってしまい、エンジンをかけるのも近所の目があり、気が引けて2週間に一度程度10分間アイドリングするのみの状態が4年ほど続いていました。

上記の理由で燃料系統がやられたと思われます。

【修理または対策】

昨年末からトヨタディーラーに故障の診断と修理を依頼していました。

まずは、電気系統があやしいということで、ディストリビューターAssy、プラグコード、コイルを交換。

それでもエンジンはかかりませんでした。

最悪に備えて中古のエンジンコンピューターも入手しました。

つい先週、やはり原因は燃料ポンプの不動であることが判明しました。

配管もサビついてしまっていたため、全数交換となりました。

【修理費用】

現在も修理中のため後日記載

follow us in feedly