TEIN ラストプルーフ

車高調のネジ部は本体がステンレスのものであっても、ゴミをかみ込みサビやすいです。 (ステンレスもサビます)

せっかくの車高調も調整できなくなってしまえば車高調ではなくなってしまいます。手入れはマメにすべきです。

コレはその点、車高調のネジ部専用品だけあって強力にサビを防いでくれます。

ニオイはクレ556に似ています。

【型番】  SST01-F1940-1

【定価】 ¥1,500 (税抜、2016年8月現在)

【備考】
スプレーを吹き付けるだけで耐腐食性に優れた軟質膜を作ります。

 




SOFT99 アンダーコート

DSCN5040

コレはシャーシーブラックとはちがってノックスドールのように半乾の厚い皮膜を形成します。

ノックスドールもいいですが、毎年、冬になる前にこまめにメンテナンスしてあげればコレで十分です。

タイヤハウス内に施工すれば防音効果も期待できます。

シャーシーブラック以上にボディに付着するとやっかいなので、施工の際はよく養生しましょう。風のない日に施工するのは当然です。

 

SOFT99 シャーシブラック

DSCN5038

東北地方では冬場は幹線道路にも融雪剤がまかれます。
通勤に使っているウチのサンバーは2年でフェンダーにサビが発生してしまいました。

冬になる前に必ずアンダーコントーのメンテナンスはしておくべきです。

車検毎では不十分です。

スプレータイプなのでとてもお手軽ではありますが、その反面、本体に付着しないように良く養生する必要はあります。風のない日に施工しましょう。

 

クレポリメイト

クレポリメイト

とても昔からある定番商品ですが、とても役立ちます。

塗布しておけば、プラスチック部分の保護になります。

劣化して、白っぽくなってしまった樹脂も場合によってはよみがえります。

自分的に必需品です。

 つやのある仕上げに

 自然な仕上がりにはこちら

 




ママレモン

【カーシャンプーはいらない!?】

昔、雑誌にママレモンがカーシャンプーの代用になると書かれていました。

なんでも、人にやさしいものは、車にも優しいのだとか。

実際にボクもかれこれ10年以上、洗車にはママレモンを使用しています。

他の食器用洗剤も大丈夫だとは思いますが、ママレモンは有名です。

高いカーシャンプーなんかいりません。

(使用はあくまでも自己責任で。念のため)

古河薬品工業(株) 虫取りクリーナー

虫とり

暖かくなってくると出てくるのが虫!

高速道路ではカブトムシが激突したことがありました。

カブトムシだったらすぐに取れますが、小さな羽虫は取るの面倒です。

これは、細かい虫もとてもよく取れます。

 




ピッチ クリーナー

DSCN4782

なぜか走行時によく付いてしまうピッチ(黒い点)ですが、タールのようでなかなかとれません。

これは昔からあるものですが、実はホントよく取れるのです。

しかし、量販店での扱いは終了しているようです。

ようやくamazonで見つけました。

販売終了になると困るのでまとめ買いしてしまいました。

follow us in feedly


和光ケミカル フューエルワン

車に長期間乗らないと燃料系統がやられてしまいます。

それを防ぐためにかかせないのが、フューエルワンです。

ガソリンの劣化を防いでくれるだけではなく、燃料系統のサビもふせいでくれます。

SW20の配管もいつまで供給されるかわかりません。

今回ボクのSW20は配管の修理に17万程度かかりました。

対策は早めに始めた方がいいと思われます。

基本的に、和光のものは高性能で安心して使えるために愛用しています。

 




ラナパー

525415

昔、カーショップで購入した泡タイプの本革シートクリーナーを使用したところシミになりすごくがっかりしたことがありました。

以後本革シートのメンテナンスにはずっとコレを使っています。

シミにもならず、1家に1つあれば革靴などにも使えますし、大変重宝しています。
1ヶ月に1度は必ず塗ります。

しかし、はじめて使用する場合は、まずは目立たないところで試に使ってみるのが鉄則です。

 




KIWI レザーローション

はねつり

今まで革シートのメンテナンスにはラナパーやミンクオイルを使っていました。
光沢が出てとても高級感が出ます。
ただ、べたつきがネックでした。

そこで座面にはこちらを使用することにしました。

自然な光沢で、べたつきはありません。

お勧めです。